色んなセミナーに参加する理由。


お久しぶりのブログになってしまいました。。

怒涛の8月が過ぎ、9月に入っても何かと毎日気忙しいsakoです(^^ゞ

 

以前は「頑張って」ブログ書かないと・・・という意識があったのが、

今はブログを書いてる時が「ホッと出来る」ひととき(笑)

 

ここ1ヶ月間は、新しい学びと出逢いがとても多かったです。

一生の内に出逢える人の数って一体どれくらいいるんだろう?

と、ふと気になったので調べてみました。

 

何らかの接点を持つ人が3万人。

そのうち近い関係(同じ学校、職場、近所など)が3000人。

さらにそのうち親しく会話を持つのが300人。

友人と呼べるのが30人。

親友と呼べるのが3人。

 

……だそう。

 

私は基本的に人が沢山いる場所に行くのが苦手です。

でもこうやって統計を見てみると意外と少ないんだなぁ~と。。

 

今はSNSで世界中の人と簡単に繋がれるけれど、実際に会ってみると

「思ってた人と違った・・・」

という事もありますね。

人だけではなく、商品も同じだと思いました。

キャッチフレーズや見た目・値段で判断して買ったものって、大体期待ハズレかそう長くは続かない。(私の場合は)

信頼のある人から買うと「どうやったら期待以上の効果を出せるだろう」と自ら工夫もするし、モノへの愛着も湧く。

疑問に思う事は聞けば良い。

無駄がない感じがします。

 

私事ではありますが、先日36歳の誕生日を迎えました。

年々、無駄な事に費やす時間を減らしてシンプルに。

もっと楽に生きられたら・・・という想いが強くなっています。

 

人生は長ーーーいようで短いから。

 

そして、

女性として生まれてきたからにはいつまでも女性らしくありたい。

 

見た目や声、話し方、仕事柄よく勘違いされちゃうんですが、

私の言う女性らしさとは「若作り」ではありません。

 

セラピストという立場から言えば、

 

『冷え』『疲れ』のない身体。

仕事でも家庭でも常に『笑顔』でいる事。

 

働く女性にとっては、意識していなければ中々出来ない事です。

 

いくら見た目をキレイにしていても、

疲れが溜まり体が冷えてて笑顔のない女性は美しくありません。

 

私が参加したいと思うセミナーには、この3つの要素のどれかが必ず入っています。

自分の為に学んでいるのですが、

興味があればサロンのお客様にもどんどんアウトプットしていきます。

私はサロンには施術以外の付加価値があるのが当たり前だと思っています。

 

FBやブログに書ける事は当然限られます。

メルマガでは、登録して下さった方の為に価値のある内容を心掛けていますが、

最近はサロンワークと主婦業、その他諸々で中々更新出来ず……m(__)m

 

これから更に『女性らしくありたい』と願われる美意識の高い女性の皆さま。

ぜひサロンにお越し頂き、お値段以上の価値をお持ち帰りくださいませ♡

 

 


サロンメニューはこちら

ご予約はこちら