レース前日の想い


 

 

2019年のウィメンズマラソンは3月10日(日)

 

 


 

「名古屋ウィメンズマラソン」の前身である「名古屋国際女子マラソン」は、

最後の開催を予定していた2011年、東日本大震災の発生により中止となりました。

その際、レース本番で使用する予定であった衣類約2,700着、

飲料約4,200本分を被災地に届けました。

名古屋ウィメンズマラソンとして生まれ変わった第1回大会は、

東日本大震災発生から1年後の2012年3月11日でした。

以降、チャリティーエントリーや会場での募金活動などで東日本大震災復興支援を続けています。

 


http://womens-marathon.nagoya より

 

 

 

前日にはナゴヤドームでランナー受付や

沢山の企業出展ブースやスイーツ&グルメコーナーが集結する

『ウィメンズマラソンEXPO』が開催。

 

 

 

ここではティファニーペンダントの発表会、おもてなしタキシード隊のお披露目会、

アーティストライブなど(今年は「miwa」さんでした)

注目のステージが目白押し♡

 

 

 

去年も一緒に出場したウィメンズメンバーと共に電車で名古屋へ。

 

最初に向かった先は、ウィメンズ仕様に衣替えされたナナちゃん人形♡

 

 

    

 

  

 

お決まりの記念撮影を(*^▽^*)

 

 

 

そしてホテルに荷物を預けまずは腹ごしらえ。

 

  

 

名古屋メシを目指してたどり着いたのは『矢場とん』

 

もう10年前になりますが、20代の頃に10年近く名古屋で暮らしていたのに

初矢場とん(多分)でした!

 

結構ボリューミーかなーと思っていたけど みんなでペロリと完食♡

 

 

 

その後は近くのニューバランス本店へ。

 

  

 

 

今回このウィメンズマラソン限定のティファニーカラーの

めちゃくちゃタイプのランシューがあったんですー!!!

 

 

 

狙っていたのですが、あと一歩という所で完売してしまいました。。(T_T)

(この後のEXPOでも完売。泣)

 

 

 

そして、ウィメンズの醍醐味はなんと言っても

参加者全員が貰える豪華な参加賞♡♡♡

 

  

 

 

 

●メナードのスキンケアセット

●完走者へ贈られるオリジナルのティファニーのペンダント

●そしてフィニッシャーTシャツ

 

などなど♡

 

 

今回はチャリティー枠でエントリーしたので

Tシャツがもう1枚ついてました♡

これまたピンクで可愛いかったのでレースはこのTシャツを着て走る事に。

 

 

女子は限定ものに弱いよね( *´艸`)

フルを走り切る為にもテンション上げていかないと……

 

 

そんな私ですが、数年前まで

「タオルやTシャツの為に42,195キロ走る人の気が知れないわ……」

なんて言ってました。笑

 

 

 

もうね、、

挑戦した人にしか理解できないと思います。

 

 

走る事の楽しさや辛さ、悔しさ、痛み、感動、、、、、

 

 

一人ひとりの人生のドラマがギュギューーーーーっと。

42.195キロに詰まっている感じ。

 

 

 

5~6時間走り続けるには、それなりの身体づくりが必要です。

それと同時に、どんな環境でも最後まで諦めない精神力も大事。

 

 

 

レース当日は雨の予報だったで不安もありましたが

きっとみんな、それぞれ色んな想いでフルマラソンへ挑戦しているのだろうなーと。

 

  

 

 

 

挑戦し続ける女性は輝いててかっこよくて美しい!!!

 

 

 

私もある日から、いくつになっても失敗を恐れず

やりたい事にチャレンジする後悔しない人生を送る!

と決めています。

 

 

  

 

 

前日の夜は、出場権を手にできた幸せ、

また仲間と一緒に走れる幸せを噛みしめながら眠りにつきました。

 

 

 

 

つづく・・・★