2019年も残すところ1ヶ月あまり。
元号が変わり、消費税改定があり、大きな自然災害があり・・・
今年は日本が大きく変わった年になりましたね。
私個人としては、仕事ではスクールの開講で新たに講師活動をスタートし
3年ほど前に憧れていた夢を叶えることが出来ました。
思い返すと、独身の頃より結婚してからの方がタスクは増える一方ですが
やりたいことをやる為の行動力とスピードは加速しているように感じます。
“家庭を持つことは仕事で成功するにはリスクである”
と、起業したての頃は思っていたし
本当につい最近まで「仕事と家庭のバランス」に悩まされていましたが
様々な学びを通して
どちらかに偏るのではなくすべてはバランスが大事だと。
これからの時代は
バランスを意識している人が身体と心の健康を保ち
豊かな人生を過ごせる
のではないかと感じています。
人間関係についても
今年は色々と考えさせられることがありましたが
平成から令和へと新たな時代になると同時に
自然と周りがシンプルになりました。
理由は色々とあるのですがが
一つは私自身の人との関わり方が変わったこと。
個人で経営をしていると
公私混同してしまう部分もありました。
お客様からお金をいただいている以上
沢山の従業員を抱えていても、個人でも経営者は経営者。
お客様との距離が近くなればなるほど
提供しているサービスがボランティアのようになっていたり
相手から依存されやすくなっていたり
その依存によってお互いの大切な時間や自由が奪われたり・・・
特にSNSの様々なプライベートの発信は
自分の生活の一部でありながら
人からは強烈なイメージがついてしまうことがわかったので
気をつけるようにしています。
(まだまだな部分もありますが…)
そうすることで、今まですごく距離が近く
心でストレスを感じているのに直接言えなかった人や
自分が気を遣っていた人とは
相手から距離を置いてくれるようになりました。
私は基本的にどんな人間関係も大切にしていきたいと思っています。
自分の人生の中で出逢える人の数は限られているので
ご縁は大切にしたい。
だけど一人ひとりとの距離感は
自分も相手にも必要。
それはお友達やお客様との関係だけではなく
夫婦や家族間にも言えること。
ベストな距離感は一人ひとり違いますが
実際、今は人間関係によるストレスが軽減され
大切な人をより大切に出来る時間が増えて
以前より充実した日々を過ごすことが出来ています。
代償快楽に入ることがなくなってきたので
きっとドーパミンも出やすくなっているんじゃないかな♡
(DNA栄養学を学んでいる人ならこの意味がわかるでしょう!笑)
何はともあれ・・・
11年経営を続けていても学ぶことはたーくさん。
色んな経営者仲間のお話を聞いていると
私なんてまだまだ未熟者と感じることもありますが
沢山のご縁のある人達によって日々成長させていただけているこの環境に
心から感謝をいたします。
これから私が大切にしていきたいことは
『仕事と家庭のバランス』
12年目は更に理想的な人間関係を築きながら
日々を充実させていきます。
11周年キャンペーン開催中★
(※2020年2月29日まで)
フェイシャル・ボディのご予約はホットペッパーBeautyから♡
ご予約や商品に関することは
下記のフォームからお気軽にお申込み&お問合わせいただけます。
LINE@で「ご予約状況」「お得な情報」を配信しております。
(ご予約も受付ております)
『友だち追加』ボタンからご登録ください★
■ 資格を取得出来る!少人数制で質問しやすい!