新型コロナウイルスによる感染拡大防止の為
セレナは一時休業しております
ラーメン 焼きそば パスタ ホットケーキ ・・・
stay home中のお子さんの食事
休みが明けた時
ちゃんと起きられない
体温があがらない
午前中から眠気に襲われ学校に行きたくない
イライラする
こんな風にならないか
とてもとても心配・・・
なぜなら
食事プランニングをする際に
栄養バランスデータが良くない方に
上記のような症例が多いから
炭水化物は手っ取り早く調理でき
エネルギーにもなりやすい
甘いものに普段から手を出しやすい人は
エネルギーを作るのが上手じゃない
エネルギーにすぐになるから
糖質にどうしても手が伸びてしまう
その結果
タンパク質やミネラル、ビタミン
そういったものが不足し
十分なエネルギーが代謝から作り出せなくなり
やる気も元気もなくなる
こうして
負のスパイラルに入ってしまう・・・
これは親元を離れて
一人暮らしを始めたばかりの人にも起きやすい現象で
春には胸膨らませていたのに
夏になる頃に引きこもりがちになる
一人暮らしは
節約の為にも食費が一番最初に削られやすく
また炭水化物は比較的安く手に入る
(専門学校時代を思い出すなぁ…)
ちょうど今子供たちが
ステイホームで置かれている状況と同じような感じですね
炭水化物だけにならないように
しっかりと
タンパク質やビタミン・ミネラル
を足してほしい
何も難しい事ではありません
ゆで卵を1つつけるとかツナ缶やサバ缶を利用するとか
究極ビタミンミネラルはサプリメントでも構いません
(私が母なら真っ先にサプリだなー)
(だって1番手軽だもん)
(あ、もちろん食事がベースねー)
ちなみにセレナのおすすめはコレだよ
↓ ↓ ↓
■ ボーンブロス
■ メガソルト
この2つをマグカップに入れてお湯を注げば
スープになるから簡単でしょ♡
(パセリや胡麻や亜麻仁油を足しても◎)
料理を3食作るのだって
ものすごいエネルギーが必要だから
手を抜くところは抜いておく
でも抜いた先に
心身ともに不調にならない抜き方をしてもらいたい
あと、お菓子作りやパン作りもほどほどに(^-^;
おうちでできるプチ贅沢は
度を越すと体調不良につながりやすいから
子ども達のストレスは
外に出られないことだけでなく
食事からも招いてしまう事実
があるのです・・・
手を抜きながらの予防をぜひ心がけていただきたいです
お菓子づくりをするならこーゆーのが良いと思うよ♡
↓ ↓ ↓
◆ ご相談・ご質問などお気軽にお問合せくださいませ
◆ 「セレナ公式LINE」で最新のサロン情報を配信しております
(ご予約・お問合わせも24時間受付中)
『友だち追加』ボタンまたはID[@serena35]よりご登録くださいませ
◆ お気軽にフォローください♡
●Facebook→「プライベートサロンセレナ」で検索
●Instagram→「ps.serena」で検索