湿度が高くムシムシしていて肌がベタつきます(=_=)
北陸地方もいよいよ梅雨入りでしょうか。
スキンケアでは梅雨時は湿気があってお肌も潤ってる・・・なんて勘違いしやすいので、乾燥肌の方は特にご注意くださいね。
実際、湿気で肌がベタついているのは表面だけで、お肌の内部は乾燥している可能性は大ですよ!!
夏にかけてインナードライを招きやすいのが汗と冷房。
まず汗は乾く時にお肌の水分まで奪っていきますし、皮脂とのバランスが悪くなってお肌のバリア機能を低下させる原因にもなります。
更に汗はお肌の角質を膨張させ、水分が蒸発しやすくなってしまうんです。
また冷房は室内の湿度を下げお肌を乾燥させます。
それなのにいったん外に出るとまた汗をかくのでなんとなく肌に潤いがあるように錯覚してしまうんです。
こうして油断することによって余計に冷房による乾燥肌を促進させてしまうことになるんです。。。
では梅雨時の乾燥対策として効果的なのは?ということですけど、まず汗をかくこと自体は避けようがありませんから、汗をかいた時にこまめに湿ったタオルで押さえて取り除くようにしてくださいね。
これだけでも肌へのダメージは大分軽減され、バリア機能を保護することができます。
それから冷房による乾燥を防ぐために、濡らしたタオルをかけたり水を入れた容器を置いたりすると湿度を保つことができます。
更に!!梅雨時でも油断せずに正しいスキンケアをすることが大切です。
セレナのオススメはもちろんMIREYですが(^^♪
上級者になると、ホルモンバランスに合わせて必要な成分を使い分ける方もいらっしゃいますよ♡
どーゆー事??と思われた方はこちらの図を参考に。
MIREYは、目的に合わせて「保湿」「美白」「抗老化」の3種類のエッセンスをカスタマイズ出来るようになっており、組み合わせや濃度も変えれるのですが、敢えて目的が違うローションを2本用意します。
生理が始まってから排卵までの肌、絶好機!は攻めのスキンケア♡
この時期は「美白」入りのローションを使用。
新しい化粧品を試したり、ダイエットされてる方は結果も出やすいので健康美意識向上期間です♪
そして、排卵から生理が始まる前のなんだか調子が悪い…時は守りのスキンケアを。
この時期はたっぷり「保湿」を心掛けてください。
肌に刺激になるような成分を避け、洗浄力が高い洗顔料でゴシゴシ洗いも絶対NG!!UV対策もお忘れなく。
ダイエットの結果が出なくても焦らず、出来るだけゆった~りリラックスして過ごすこと♪♪
もちろん、バランスの摂れた食事や質の良い睡眠が基本ではありますが、スキンケア法を極めてみるのも肌質の変化に結びついて楽しいですよ(*^^*)
ホルモンバランスを味方につけて、年中美肌をキープしましょう♡