痩せない原因は“内側の詰まり”

内外美セラピストみなみです
最近、
「食べる量を減らしても痩せない」
「むくみが取れない」
「疲れが抜けにくい」
──そんなお悩みをよく伺います
でも実は
その原因は“食べすぎ”ではなく
“内側の詰まり”かもしれません
私自身、先週
たった一週間で
2キロ体重が増えました😱
生理中ということもあり
サプリもサボってしまい
好きなものを自由に食べていたら
週末にはむくみも便秘もひどく
体が重くてだるい…
鏡に映る顔も丸くなり
「これが“秋太り”か🐷」
と実感致しました🫠
今年は
“月1回のファスティング”を
習慣にすると決めていましたが
7月からの酷暑と多忙で
3ヶ月間お休みしちゃったんです、、
40代後半という年齢のせいもありますが
痩せるのはコツコツと努力が必要💨
なのに太るのは一瞬🥲💦
でも落ち込むよりも
「リセットのチャンス💡」
に変えることにしました
久しぶりに
【らくらくファスティング】
を3日間実施(10/7〜9)
“食べないこと”ではなく
“整える時間”として向き合いました
結果👇

無理なく、ストレスなく−2.4kgの減量に成功✨
むくみがスッと消え
ファスティング中は
頭が冴えわたるような感覚で
仕事のパフォーマンスもアップ⤴️💖
まさに
ミトコンドリア(代謝のエンジン)
が再始動した感じです🥹
👉 【らくらくファスティング】の詳細はこちら
ファスティングは
一時的なダイエットではなく
「内側の掃除」=代謝の再生
詰まった体をリセットすることで
栄養が巡り、燃える力が戻ります
そして、さらに重要なのが
ファスティング後のインナーケア
ここでサプリを上手に取り入れることで
代謝をキープし、リバウンドを防げます🙌🏻

実は、食事だけでは
必要な栄養を補いきれない場合もあるんです
その理由は「遺伝子リスク」
人によって吸収しにくい栄養素や
代謝の苦手分野が違うため
同じ食事でも結果が変わるのです
そしてもうひとつ大切なのが
“自分に合わない食事を抜く”こと
腸内環境によっては
健康そうに見える食材でも
炎症や不調を招く場合があります
つまり、何を食べるかより
何をやめるかも体質改善の鍵🔑
食べすぎても、休ませれば戻れる
整えれば、また動き出せる
体はいつでも“正しいケア”を待っています
あなたに合ったインナーケアや
ファスティングの方法を知りたい方は
ぜひ私にご相談ください
一人ひとりの体質に合わせた
“中から変わるダイエット”を
しっかりサポート致します😊🤚🏻
posted by Sachiko Minami | - | -